このページでは、管理人が実際に入手して調べたアイテムの効果や、LVUPによる効果の増え方やLVUP上限など、さまざまなデータを掲載していきます!
壺
炎の壺
データ
グラフィック | ![]() |
出現確認階 | 350〜800階 |
他出現確認 | 魔法のランプボーナス |
効果表記 | クリスタルの数によってクリスタルパワーを獲得する 勇者と兵士の攻撃力が増加(クリスタル×0.1%) |
効果内容 | 攻撃力(装備、スキル効果込み)×a a = 1+所有クリスタル数×0.001(ただしLVによる上限あり) |
所有している 詳しくはこちらの記事を参照です! ただし、アイテムLVごとに影響のあるクリスタルの個数に上限があり、莫大な効果にはならないようになっています。 アイテム効果がどのように発揮されているかについては、「 300階あたりから金の宝箱より出現します。 |
LVUPパラメータ抜粋(LV上限:16)
LV | 効果 | ![]() |
1 | 最大1% | 10個 |
4 | 最大1.91% | 20個 |
6 | 最大2.5% | 25個 |
11 | 最大4% | 40個 |
16(最大) | 最大5.5% | 55個 |
「LV×約0.3%」増加していきます。
※LV4の効果量「最大1.91%」のように増加量は正確に0.3%刻みではなく、おそらく小数点第2位(あるいはそれ以下)の小さな数字が絡んでいるようです。
「上限数」は効果の出るクリスタル所持数の上限です。LVに応じてクリスタルを残しておくよう、使いすぎに気をつけておきましょう!
黄金の壺
データ
グラフィック | ![]() |
出現確認階 | 300〜750階 |
他出現確認 | 魔法のランプボーナス |
効果表記 | クリスタルの数によってクリスタルパワーを獲得する 獲得コインが増加(クリスタル×0.1%) |
効果内容 | コイン獲得数(装備、スキル効果込み)×a a = 1+所有クリスタル数×0.001(ただしLVによる上限あり) |
所有している ただし、アイテムLVごとに影響のあるクリスタルの個数に上限があり、莫大な効果にはならないようになっています。 300階あたりから金の宝箱より出現します。 |
LVUPパラメータ抜粋(LV上限:11)
LV | 効果 | ![]() |
1 | 最大1% | 10個 |
4 | 最大1.91% | 20個 |
6 | 最大2.5% | 25個 |
11(最大) | 最大4% | 40個 |
「LV×約0.3%」増加していきます。
※LV4の効果量「最大1.91%」のように増加量は正確に0.3%刻みではなく、おそらく小数点第2位(あるいはそれ以下)の小さな数字が絡んでいるようです。
「上限数」は効果の出るクリスタル所持数の上限です。LVに応じてクリスタルを残しておくよう、使いすぎに気をつけておきましょう!
氷の壺
データ
グラフィック | ![]() |
出現確認階 | 300〜800階 |
他出現確認 | 魔法のランプボーナス |
効果表記 | クリスタルの数によってクリスタルパワーを獲得する 勇者と兵士のHPが増加(クリスタル×0.1%) |
効果内容 | HP(装備、スキル効果込み)×a a = 1+所有クリスタル数×0.001(ただしLVによる上限あり) |
所有している ただし、アイテムLVごとに影響のあるクリスタルの個数に上限があり、莫大な効果にはならないようになっています。 300階あたりから金の宝箱より出現します。 |
LVUPパラメータ抜粋(LV上限:16)
LV | 効果 | ![]() |
1 | 最大1% | 10個 |
4 | 最大1.91% | 20個 |
6 | 最大2.5% | 25個 |
11 | 最大4% | 40個 |
16(最大) | 最大5.5% | 55個 |
「LV×約0.3%」増加していきます。
※LV4の効果量「最大1.91%」のように増加量は正確に0.3%刻みではなく、おそらく小数点第2位(あるいはそれ以下)の小さな数字が絡んでいるようです。
「上限数」は効果の出るクリスタル所持数の上限です。LVに応じてクリスタルを残しておくよう、使いすぎに気をつけておきましょう!
コイン増量系
ゴールデングローブ
データ
グラフィック | ![]() |
出現確認階 | 100階〜 |
他出現確認 | ランキング:A,A金箱(赤),B,C 青い宝箱:LV1〜13 ログインボーナス:LV1,2赤箱 魔法のランプボーナス |
効果表記 | 獲得コインが増加 |
効果内容 | モンスターごとの基本コイン獲得数×(100+効果%)×0.01 |
勇者・兵士・勇者スキルといった、塔攻略中のLVUPにおける全ての原動力となる 72階(モンスターの基本コイン数:2652万3212)で、 2652万3212×(100+1000)×0.01=2億9175万 100階で手に入る一番最初の金の宝箱から手に入ります。 |
LVUPパラメータ抜粋(LV上限:なし?)
LV | 効果 | LV | 効果 |
1 | +15% | 10 | +150% |
30 | +450% | 50 | +750% |
100 | +1500% | 200 | +3000% |
300 | +4000% | 500 | +6000% |
750 | +8500% | 1000 | +1万1000% |
1250 | +1万3500% |
LV200までは「LV×15%」、以降は「LV×10%」ずつ上昇していきます。
カドゥケウス
データ
グラフィック | ![]() |
出現確認階 | 240階〜 |
他出現確認 | ランキング:A 青い宝箱:LV11〜13 ログインボーナス:LV2,3(赤箱) 魔法のランプボーナス |
効果表記 | 宝箱モンスターの出現率が増加 |
効果内容 | 詳細不明 |
通常モンスターに替わって時々出現する「宝箱モンスター(上画像赤丸)」。 カドゥケウスはこの宝箱モンスターの出現率を高めてくれるアイテムです。 150階以降の金の宝箱から出現し始めます。 |
LVUPパラメータ抜粋(LV上限:600?)
LV | 効果 | LV | 効果 |
1 | +10% | 10 | +100% |
30 | +300% | 50 | +500% |
100 | +1000% | 200 | +2000% |
300 | +2200% |
LV200までは「LV×10%」ずつ、それ以降は「LV×2%」ずつ上昇していきます。
賢者の石
データ
グラフィック | ![]() |
出現確認階 | 210階〜 |
他出現確認 | ランキング:A,A金箱(赤)B,C 青い宝箱:LV8〜13 ログインボーナス:LV1,2赤箱 魔法のランプボーナス |
効果表記 | 宝箱のコイン獲得量が増加 |
効果内容 | 宝箱モンスターの基本コイン獲得数×(100+効果%)×0.01 |
「 しかも宝箱モンスターにも「 例えば・・・
このような状況の場合最終的に手に入るコイン量は以下のようになります。 2億6523万×(100+1000)×0.01×(100+1000)×0.01×(1+0.04) =約333億7654万 通常モンスターと比べると1000倍以上になっています!これはすごい・・・ 150階以降の金の宝箱から出現し始めます。 |
LVUPパラメータ抜粋(LV上限:なし?)
LV | 効果 | LV | 効果 |
1 | +10% | 10 | +100% |
30 | +300% | 50 | +500% |
100 | +1000% | 200 | +2000% |
300 | +3000% | 500 | +5000% |
600 | +5200% | 700 | +5400% |
LV500までは「LV×10%」ずつ、それ以降は「LV×2%」上昇していきます。
グングニル
データ
グラフィック | ![]() |
出現確認階 | 200〜850階 |
他出現確認 | ランキング:A 青い宝箱:LV4〜13 ログインボーナス:LV2,3赤箱 魔法のランプボーナス |
効果表記 | 放置時のコイン獲得が増加 |
効果内容 | 詳細不明 |
このゲームはプレイしていない時間に応じて、次のプレイ開始時に 放置時の最上階が高いほど、そして放置時間が長いほど獲得できるコインは多くなりますが、金額決定の法則が不明です。 300階以降の金の宝箱から出現し始めます。 |
LVUPパラメータ抜粋(LV上限:なし?)
LV | 効果 | LV | 効果 |
1 | +10% | 10 | +100% |
30 | +300% | 50 | +500% |
100 | +1000% | 200 | +2000% |
300 | +3000% | 400 | +4000% |
「LV×10%」ずつ上昇していきます。
敵弱体化
ミスリルソード
データ
グラフィック | ![]() |
出現確認階 | 200階〜 |
他出現確認 | 青い宝箱:LV13 魔法のランプボーナス |
効果表記 | 敵のHPが減る |
効果内容 | 敵のHPを(効果%)だけ減少させる |
敵のHPはバーでしか表示されておらず、効果を実感することはなかなか難しいですが、最大LVまで集めれば65%減少(=HPが35%になる)とかなり大きな効果となります。 レア度が高いアイテムですので、数を集めることは難しいです。 |
LVUPパラメータ抜粋(LV上限:45?)
LV | 効果 | LV | 効果 |
1 | +2%(98%) | 5 | +10%(90%) |
10 | +20%(80%) | 20 | +40%(60%) |
30 | +50%(50%) |
LV20までは「LV×2%」ずつ、それ以降は「LV×1%」ずつ増加(つまりは減少)していきます。
( )内は敵モンスターのHPの割合です。
ミスリルアーマー
データ
グラフィック | ![]() |
出現確認階 | 200階〜 |
他出現確認 | 魔法のランプボーナス |
効果表記 | 敵の攻撃力が減る |
効果内容 | 敵の攻撃力を(効果%)だけ減少させる |
最大LVまで集めれば65%減少(=ダメージが35%になる)とかなり大きな効果となります。 レア度が高いアイテムですので、数を集めることは難しいです。 |
LVUPパラメータ抜粋(LV上限:45?)
LV | 効果 | LV | 効果 |
1 | +2%(98%) | 5 | +10%(90%) |
10 | +20%(80%) | 20 | +40%(60%) |
30 | +50%(50%) |
LV20までは「LV×2%」ずつ、それ以降は「LV×1%」ずつ増加(つまりは減少)していきます。
( )内は敵モンスターの攻撃力の割合です。
ヒュドラの毒矢
データ
グラフィック | ![]() |
出現確認階 | 200〜430階 |
他出現確認 | ランキング:C 魔法のランプボーナス |
効果表記 | 敵の回復が遅くなる |
効果内容 | 詳細不明 |
敵モンスターは、ダメージを与えてから一定時間が経過するとHPが回復していきます。 「ヒュドラの毒矢」はこの回復速度を遅くしてくれるアイテムです。 アイテムLVが最大の場合、回復スピードが半分(約6秒ごと)になりますのでそれなりに有利になるはずなのですが、比較的低階層から出現し、最大LVも低いことから、最大LVであることがデフォルトになってしまいやすく、高階層で恩恵を得ているはずなのに気づけないという、笑えない位置付けのアイテムです。 後述の「 150階など低階層の金の宝箱から出現します。狙う価値があるかは微妙なところです。 |
LVUPパラメータ抜粋(LV上限:10)
LV | 効果 | LV | 効果 |
1 | +5% | 10(最大) | +50% |
「LV×5%」ずつ増加していきます。
その他
王の王冠
データ
グラフィック | ![]() |
出現確認階 | 500階〜 |
他出現確認 | 不明 |
効果表記 | 装備アイテムの出現率が増加 |
効果内容 | 詳細不明 |
「 ただ、入手確率が低い=アイテムLVUPの速度が遅いことから、「どのくらいたくさん出るようになったか」というのがあまり実感できません。。。 |
LVUPパラメータ抜粋(LV上限:100?)
LV | 効果 | LV | 効果 |
1 | +5% | 2 | +10% |
5 | +25% | 10 | +50% |
「LV×5%」ずつ増加していきます。
元の出現率など、効果を確認するための材料が不足している状態です。
青い水晶
データ
グラフィック | ![]() |
出現確認階 | 400〜900階 |
他出現確認 | 魔法のランプボーナス |
効果表記 | 青い宝箱の報酬が確率で良くなる、装備アイテムが出るようになる。 |
効果内容 | 別ページにまとめる予定 |
インターネットに接続した状態でしばらくプレイしていると、上から降って来る 広告動画を見終わると「 というのも、「
宝箱の中身については、金の宝箱よりも全体的にレア度が低いアイテムが出現する印象です。 250階以降の金の宝箱から出現の可能性があります。 |
LVUPパラメータ抜粋(LV上限:13)
LV | 効果 | LV | 効果 |
1 | +100% | 5 | 140% |
10 | +190% | 13(最大) | 220% |
「LV×10%」ずつ増加していきますが、効果%と実際の報酬の増加量は全く関連がありません。
過去に上限の上方修正が行われたことがあるアイテムですので、現在のLV13でもかなりアイテムが手に入りますが、今後のさらなるパワーアップに期待できます!
予言の書
データ
グラフィック | ![]() |
出現確認階 | 300〜800階 |
他出現確認 | 不明 |
効果表記 | ログインボーナスを強化する |
効果内容 | LV1:ログインボーナスに装備アイテムを追加&入手予定カレンダー表示 LV2:ボーナス内容の増加&内容のレベルアップ LV3:??(未ログインの日があっても報酬が1日目に巻き戻らない?) |
朝の9:00を過ぎた後にゲームを起動すると、 連続でボーナスを受け取るほど、報酬内容が豪華になっていくのですが、それよりも「 LV0(未入手) LV1 LV2 LV3 アイテムLV3になると、ログインが途切れた場合でも連続日数のリセットが起こりません。 アイテムLV1以上で連続ログインが16日目以降の場合は、連続日数が大きくなるほど節目の5の倍数日目のクリスタル報酬が徐々に増えていきます。 |
LVUPパラメータ抜粋(LV上限:3)
LV | 効果 | LV | 効果 |
1 | +100% | 2 | +200% |
3(最大) | +300% |
「LV×100%」ずつ増加していきますが、効果%と効果内容に全く関連がありません。
コメント
150階の金の宝箱より、グンニグルの出現を確認しました
必要であれば画像を送ります
りくさん情報ありがとうございます。
管理人の集めたデータでも確認できている情報ですので、
いずれ更新することになるかと思います。
王の王冠400階赤宝箱出現確認しました。その時のスクショは取り忘れましたが、まだ取ったばかりなので取ってから新ダンジョン1回分の自分の状況ならスクショはあります。
goro3810さん、コメントありがとうございます。
重複コメントそのものと重複報告のコメントは削除させていただきました。
そしてレーヴァテインのドロップ情報ありがとうございます。
管理人の環境でも確認でき次第更新していきたいと思います。
200層より、青い水晶のドロップを確認しました。
スクショもございます。
シンさん情報ありがとうございます。
管理人の環境でも確認できておりますので、情報をまとめ次第更新予定です。