勇者が塔を登るだけのゲームです・・・
と言ってしまえば元も子もありませんが、明確なクリア目標というものはありません。
塔を守るモンスター達を蹴散らしながら、ただ塔を登るだけなのです。
→
塔の内部をタップして勇者を出現させ、モンスターに突撃・・・
無事に倒せば上の階へ登る事ができます。
また、コイン(右側画像の黄色い数字)が手に入ります。
上の階はさらに強いモンスターがひしめいているのですが、
このコインを使って、勇者自身をレベルアップさせるとさらに上の階へ登る事が出来ます。
もしかすると

モンスター強すぎ!勇者出すだけって何が楽しいの?
成長要素が多い&無限
モンスターを倒すともらえるコインで、勇者は強くなっていくわけですが、
この強くなる要素の数が結構多いのが楽しいポイント!
- 勇者と、お供の兵士自身のレベル
- 勇者が操る各種スキルのレベル
- 50種類を超える数の装備アイテムのレベル
それぞれを強化するほど、モンスターに太刀打ちできるようになってきます。
さらには、
各強化要素のレベルやパラメータの数字の桁がありえないのです。
このレベルで、まだまだ序盤です(多分100階くらい)。
Lv400てのもアレですが、HP12億て何が起こっているの・・・?
とか思ってしまいますが・・・実はこれにとどまらず、
勇者のLvが1000、10000(!?)を超えると解放される要素があるなど
やりこみ具合も半端ありません。
こちらは装備アイテムですが、効果が「攻撃力+1万6985%」とぶっ飛んでます。
装備アイテムLvとしても79はまだまだ低い方で、
プレイをすればするほどものすごい勢いでレベルが上がるようになります。
(普通のRPGは、Lvが高くなるほどLvが上がりにくくなるものなのですが・・・)
慣れるほど頭フル回転!
「勇者の塔」のダウンロードサイトには「放置ゲーム」と書かれていますが、
10時間ほどゲームをプレイして装備アイテムのLvがある程度高まってくる頃には、
全くそんなゲームではないことに気づくはずです。
「何のLv(勇者?兵士?スキル?)を、どのタイミングであげるか?」
という組み合わせ次第で、踏破できる階に大きな差ができるので、
脳みそは結構回転している状態が続きます。
という感じで忙しくプレイしている間に、気がつけば1時間経過!
なんてことも結構あります。
とはいえ、「時間泥棒か?」と言えばそうでもなく、
「新ダンジョン」というシステムのおかげで、強制的にプレイを中断するきっかけがあったり、
ランキング挑戦や、ボーナスクエスト(装備アイテムが大量にもらえる)の制限時間が
「10分程度」なので、各終了時で区切りをつけたりすることもできます。
このブログって何?
- 初心者向け攻略記事
- 各要素(勇者・兵士・スキル・塔モンスター)のデータベース
- やり込み記事
を中心に、徐々に記事を書いていきたいと思います。
「初心者向け」カテゴリーで、初期のプレイを有利に進めるポイントを紹介してきますので
慣れていない方はもちろん、ある程度プレイした方もどうぞご覧ください!
コメント